-
Recent Posts
Recent Comments
- idehara on とあるシミュレーション
- idehara on Getting Started – Let’s Encrypt – Free SSL/TLS Certificates
- idehara on RMySQL on Fedora
- idehara on Griffin PowerMate を Linux で使う
- 樋口裕一 on ネマニャ・ラドゥロヴィチ
Archives
- June 2018
- May 2018
- February 2018
- December 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- June 2015
- July 2014
- March 2014
- July 2013
- March 2012
- March 2011
- January 2011
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- January 2010
- November 2009
- August 2009
- July 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
Categories
Meta
Monthly Archives: June 2016
ゼミサーバリプレース
以前ハードディスクの換装をしたときに、ゼミメインサーバ(このブログもホストしている)のマザーのコンデンサが破裂寸前であることを発見した。今回、ゼミ内開発マシンの整理を行うのに併せて、マザーの交換を行った。 蓋を開けたところ、前回膨らんでいるだけだったコンデンサが、液を吐いていた。なかなかよいタイミングだったらしい。原因に相関があるか不明だが、同時に電源まで故障し、交換することになった。 再起動後、以前のネットワークアダプタが残っているのを udev の rules から削除して、サーバリプレースが完了した。ウェブサービスの体感速度が大幅に向上している。
Posted in 作業メモ
Leave a comment