2005W 2006S 2006W 2007S 2007W 2010S 2010W 2011S 2011W 2012S 2012W 2013S 2013W 2014S 2014W 2015S 2015W 2018S 2018W 2019S 2019W 2020S 2020W 2021S 2021W 2022S 2022W 2023S 2024W 2025S
SRC2014S :
Tama University


Time Table

Entry Period : CLOSED

Discussions on presentation (Limited to Tama user)

梗概書式 Abstract Format お問い合わせメール

RoomTimeStartTitle (P:Poster)SemiAbst.Docs.
2013
201M 00:00
多摩市における コミュニティ・デザインの必要性 -学生の役割とは-
高橋草太
梅澤佳子ホームゼミナール
201L 00:09
多摩大まちクエストと学内ストリートビューの開発
鈴木舜, 井上路華, 白石一偉, 永野文弥, 手塚雄大
田中プロジェクトゼミ
201M 00:22
地域内交流を通して街の活性化を図る
松田祐貴
梅澤佳子ホームゼミナール
201M 00:31
ひじり館利用者のニーズを探る ー利用者がひじり館に求める役割ー
庄子峻浩
梅澤佳子ホームゼミナール
201M 00:40
多摩市周辺のコンビニ状況
春山秀斗
諸橋ゼミ
201M 00:49
クライアントサイドスクリプトによる料理レシピサイトの分量変更
荒木健太
出原ゼミ
201M 00:58
FUTSAL - Futsal Ultimate Training Simulation Associated with Live video (1)
Tarek SMIRANI
Idehara seminar
201M 01:07
FUTSAL - Futsal Ultimate Training Simulation Associated with Live video (2)
Charles NOYAL
Idehara seminar
201L 01:16
マーカレスジェスチャ認識とサーボモータによる位置決め制御を利用したAR仮想触覚体験システム
大塚隆広
出原ゼミ
201S 01:29
ARを用いた顔認識システムの可能性について
大竹安祐子
彩藤ゼミ
201S 01:32
ARを用いた知育トイの可能性
吉田綾香
彩藤ゼミ
201S 01:35
3DCGによる時計駆動部の研究
渡辺沙季
彩藤ゼミ
201S 01:38
3DCGによる『からくり装置』の再現
正田凱大
彩藤ゼミ
201S 01:41
縁日での代表的屋台の研究
中根悠二
彩藤ゼミ
2113
211M 00:00
中小モノづくり企業のアジア戦略
豆生田泰樹
金美徳ゼミナール
211M 00:09
エンターテインメント産業のアジア戦略
三代ひろな
金ゼミ
211M 00:18
コーチングの理論的基礎
大澤薫平, 押尾敦志
飯田ゼミ
211M 00:27
小田原後北条家第4代将軍北条氏政
中村正悟
大森映子ゼミ
211M 00:36
日中韓の太陽光産業の現状と展望
勝山義弘
金ゼミ
211M 00:45
アジア若者市場の現状と展望
吉田剛司
金ゼミ
211M 00:54
華流今後の発展や課題~映画ドラマから見る~
星瑞穂
金ゼミ
211M 01:03
中国天津市における日系企業の実態と展望-中国進出の焦燥-
杉山友哉
金ゼミ
211S 01:12
アジアダイナミズム研修成果報告①~日本人から見た不可解な韓国現象~
矢澤捷之, 近藤圭佑
趙ゼミ
211S 01:15
アジアダイナミズム研究成果報告③
森岡賢司, 奥村勇太, 伊野智也
趙ゼミ
211S 01:18
アジアダイナミズム 研修成果報告③ アジアに影響を及ぼす今後の日本のエネルギー戦略
北川桃太郎
趙ゼミ
211S 01:21
アジアダイナミズム研修成果報告④~アジアツーリズム~
藤武翔
趙ゼミ
211M 01:24
アジアダイナミズム研修成果報告⑤〜総括〜
米倉聡之介, 高野佐和子
趙ゼミ
2123
212M 00:00
短所を長所に言い換える
高橋健太
諸橋ゼミ
212M 00:09
J-POPの歌詞の分析
須田勇大
諸橋ゼミ
212M 00:18
CMから見る顧客ターゲット
長谷川宗真
諸橋ゼミ
212M 00:27
はまりだすととまらない 携帯ゲーム!?
遠藤雅英
大森拓哉ゼミ
212M 00:36
季節によるアルコール飲料の消費量について
飯田剛史, 新井一平, 岡崎翔一, 吉田健太郎
今泉ゼミ
212M 00:45
多摩大生のクオリティオブキャンパスライフに関する研究調査
菅寛貴
梅澤佳子ホームゼミナール
212M 00:54
生活の豊かさを考える
酒井駿
梅澤佳子ホームゼミナール
212M 01:03
大学生にとって「働く」とは何か
中村郁也
梅澤佳子ホームゼミナール
212M 01:12
ゲームが未成年に与える影響-ゲーム愛好家は暴力的になるのか-(仮)
谷屋夏樹
梅澤佳子ホームゼミナール
212M 01:21
世代を超えた健康づくりへ ‐みんなの食卓の仕組みづくり‐
瀧沢佑汰
梅澤佳子ホームゼミナール
s1123
s112S 00:00
男性のファッション
大沢項羽希
大森拓哉ゼミ
s112S 00:03
オススメの就職先
園江洸
大森(拓)
s112S 00:06
声質や話し方、文章内容の違いによる商品価値の変化
太田諭志
大森拓哉ゼミ
s112S 00:09
ブランドマークのイメージ調査
竹中尚樹
大森拓哉
s112S 00:12
色のイメージと購買意欲の関係性
福井理知
大森拓哉ゼミ
s112S 00:15
男の体格
西澤慶人, 森田悠里, 丹治悠人, 熊崎文哉, 西澤慶人
大森ゼミ
s112S 00:18
音楽を聞いた後の多面的感情状態尺度
雨笠正太郎
大森拓哉
s112S 00:21
子どもの体力低下をめぐる問題考察
市川理子
杉田ゼミ
s112S 00:24
キャラクターの好みについて
福田みずき
大森拓哉
s112S 00:30
女性ファッション評価
小野有稀
大森拓哉
s112S 00:27
職業のイメージ調査
五十嵐まや
大森拓哉ゼミ
s112S 00:33
制度化されたスポーツの社会的機能変化についての考察
寒河江佑太
杉田ゼミ
s112S 00:36
歩きスマホは危険
湯澤健太, 阿部佑樹, 田口瑶子, 湯澤健太
大森拓哉
s112S 00:39
国内でのe-sportsの現状、改善方法について
小山将太郎
杉田ゼミ
s112S 00:42
モチベーションを上げる方法
井上真由
大森拓哉ゼミ
s112S 00:45
人生を充実させる
及川直総
大森拓哉ゼミ
s112S 00:48
自然に触れる機会が減ったことへの問題と解決の提案
油井貴志
杉田ゼミ
s112S 00:51
Twitterに自己投影する若者の心理
渡邉愛美
杉田ゼミ
s112S 00:54
顔の評価(俳優)
前田佑樹
大森拓哉ゼミ
s112S 00:57
レジャーとしてのバイクの認識の考察
正地健太
杉田ゼミ
s112S 01:00
芸人ファッションの評価
黒土礼央
大森ゼミ
s112S 01:03
違法アップロード、違法ダウンロードの行き先
鳥海勇貴, 鳥海勇貴
大森拓哉
s112S 01:06
オリンピックとおもてなし~日本のおもてなしは外国人に歓迎されるのか~
永松ひかる
杉田ゼミ
s112S 01:09
日本の食糧廃棄量は輸入量の3分の1!?
黒柳淑雅, 黒柳淑雅, 長門有紗, 西村繭
大森拓哉
s112S 01:12
知ってる?死ぬよ?喫煙者諸君
尾張拓也
大森拓哉ゼミ
s112S 01:15
朝食によって1日の気分が変わるかどうか
高橋隼平
大森拓哉
s112S 01:21
色による記憶力の影響
荻原佑輔
大森拓哉ゼミ
s112S 01:18
嫌消費研究に対する批判的考察ー脱バブルの新たな消費ー
岩崎日向
杉田ゼミ
s112S 01:24
子どもの成長と社会
保園裕騎
杉田ゼミ

お問い合わせメール 上へ戻る

TamaUniv. SRC