2005W 2006S 2006W 2007S 2007W 2010S 2010W 2011S 2011W 2012S 2012W 2013S 2013W 2014S 2014W 2015S 2015W 2018S 2018W 2019S 2019W 2020S 2020W 2021S 2021W 2022S 2022W 2023S 2024W 2025S
SRC2019W : Student Research Conference 2019 Winter
Tama University

Student Research Conference 2019 Winter
2020-01-24

Time Table

Entry Period : CLOSED

Discussions on presentation (Limited to Tama user)

梗概書式 Abstract Format お問い合わせメール

RoomTimeStartTitle (P:Poster)SemiAbst.Docs.
2111
211M 13:00
Arduinoにおける光センサーの制御
出原ゼミ
211M 13:10
試し斬り再現
出原ゼミ
211L 13:20
Unityによる衝突判定の実装
出原ゼミ
211M 13:35
ユニクロがなぜアジアで儲かっているのか
バートルゼミ
211M 13:45
素食料理の可能性
バートルゼミ
211M 13:55
ビーガン、ベジタリアンが増えている現代
バートルゼミ
211L 14:05
日系コンビニが中国で展開していく方法とは
バートルゼミ
211L 14:20
日中大学比較
バートルゼミ
2
211M 14:40
エナジードリンクが及ぼす脳波への影響
良峯ゼミ
211L 14:50
音が脳波に与える影響について
良峯ゼミ
211L 15:05
音楽ジャンルで脳の活動は変わるのか
良峯ゼミ
211L 15:20
光が脳波に与える影響
良峯ゼミ
211M 15:35
セブンイレブンのイートインスペースのマナーについて
大森拓哉
211M 15:45
バスの横入りについて
大森ゼミ
211M 15:55
ダミーカメラによるポイ捨ての改善
大森拓哉ゼミ
211M 16:05
喫煙所の改善
大森ゼミ3年
2121
212L 13:00
パワースポットと研究室内での脳波の違い
良峯ゼミ
212L 13:15
ニューロフィードバックトレーニングとは何か
良峯ゼミ
212L 13:30
ゲームによってもたらされる「焦り(緊張)と集中」を脳波で測定する
良峯ゼミ
212M 13:45
割り込みを防止しよう!
大森拓哉ゼミ3年
212M 13:55
アンカリング効果はどんな商品にどこまで有効なのか
大森ゼミ2年
212M 14:05
自分を欺く
大森ゼミ
212M 14:15
香りの痕跡
大森セミ
212M 14:25
視覚による印象と現実の違い
大森ゼミ
2
212M 14:40
キャッシュレスカード普及の条件と事例報告
中庭ゼミ
212M 14:50
レジリエンスのある交通とは
中庭ゼミ
212M 15:00
女性の化粧について
大森ゼミ
212M 15:10
真ん中効果の実験
大森ゼミ
212M 15:20
期間・能動性・実務性の三軸によるインターンシップの分類
ホームゼミ(出原)
212M 15:30
ゲームエンジンを用いた統計データの可視化
出原ゼミ
212M 15:40
記憶ツーリズムにおける震災語り部の役割~大槌町を題材として~
中庭光彦ゼミ
212M 15:50
(株)かまいしDMC事業部長が考える「観光」「サスティナビリティ」の意味
中庭ゼミ

お問い合わせメール 上へ戻る

TamaUniv. SRC